概要 |
ID | Datasheet::00002 (Last update:2018-08-10 18:42:31) |
タイトル | STS410鋼高サイクル疲労破面 |
言語 | ja | 作成者 | 山際謙太(JNIOSH) |
材料 | STS410 | 破壊機構 | 疲労破壊/延性破壊 |
実機/実験 | 実験 | 環境 | 室温大気中 |
破面生成の概要 |
直径8mmの平滑丸棒試験片に対し完全両振り軸荷重制御疲労試験を実施した。応力振幅250MPaで、破断寿命は72000サイクルであった。 |
観察者のコメント |
破面の放射状マークから疲労き裂の起点を特定した。両振りで試験をしているため、破面の一部はつぶれているが、所々にストライエーションが観察されている。破面写真1〜破面写真4は起点付近。破面写真5〜破面写真8は起点から1mmのところ。破面写真9〜破面写真12は起点から3mmのところ。破面写真13〜破面写真16は最終破断部でディンプルが観察されている。 |
外観写真 |
外観写真 番号1 |  | 起点部付近のマクロ写真
|
| 外観写真 番号2 |  | 最終破断部のマクロ写真
|
| | |
破断面SEM写真 |
破断面SEM写真 番号1 |  | | 倍率 | 100
| 画素数 | [1200,900] |
| 破断面SEM写真 番号2 |  | | 倍率 | 500
| 画素数 | [1200,900] |
| 破断面SEM写真 番号3 |  | | 倍率 | 1000
| 画素数 | [1200,900] |
| 破断面SEM写真 番号4 |  | | 倍率 | 2000
| 画素数 | [1200,900] |
|
破断面SEM写真 番号5 |  | | 倍率 | 100
| 画素数 | [1200,900] |
| 破断面SEM写真 番号6 |  | つぶれている箇所もあるがストライエーションが観察される | 倍率 | 500
| 画素数 | [1200,900] |
| 破断面SEM写真 番号7 |  | つぶれている箇所もあるがストライエーションが観察される | 倍率 | 1000
| 画素数 | [1200,900] |
| 破断面SEM写真 番号8 |  | つぶれている箇所もあるがストライエーションが観察される | 倍率 | 2000
| 画素数 | [1200,900] |
|
破断面SEM写真 番号9 |  | | 倍率 | 100
| 画素数 | [1200,900] |
| 破断面SEM写真 番号10 |  | | 倍率 | 500
| 画素数 | [1200,900] |
| 破断面SEM写真 番号11 |  | ストライエーションが観察される | 倍率 | 1000
| 画素数 | [1200,900] |
| 破断面SEM写真 番号12 |  | ストライエーションが観察される | 倍率 | 2000
| 画素数 | [1200,900] |
|
破断面SEM写真 番号13 |  | 最終破断部近くの様子 | 倍率 | 100
| 画素数 | [1200,900] |
| 破断面SEM写真 番号14 |  | ディンプルが観察される | 倍率 | 500
| 画素数 | [1200,900] |
| 破断面SEM写真 番号15 |  | ディンプルが観察される | 倍率 | 1000
| 画素数 | [1200,900] |
| 破断面SEM写真 番号16 |  | ディンプルが観察される | 倍率 | 2000
| 画素数 | [1200,900] |
|